ギャラリー青羅は、銀座3丁目 美術家会館の1階に、1995年に貸し画廊として開廊しました。
以来、天井の高さを生かした彫刻展、壁面の長さを生かした絵画・版画などの展覧会場として、未来を担う新進の美術家や国内外で活躍されている美術家の皆様にご利用いただいて参りました。
今後さらにその力を十分に発揮いただける展示空間の提供を目指し努力して参ります。
皆様のご利用を心からお待ち申し上げます。
株式会社 美術会館 ギャラリー青羅
代表 池田 美恵子
期 間 | 展覧会名 |
---|---|
2025年 3月10日(月) 〜 3月15日(土) | 鹿野洋子・駒田朋子 展 Bonded by Art : Mother-Daughter Exhibition |
2025年 3月17日(月) 〜 3月22日(土) | Laguna ラグーナ 2025 |
2025年 3月23日(日) 〜 3月29日(土) | ジョイム展 2025 ージョイムの仲間たちー |
2025年 3月30日(日) 〜 4月 5日(土) | 松 原 一 世 日本画展 |
2025年 4月 6日(日) 〜 4月12日(土) | 鈴 木 悦 司 個展 |

名称 | 衄術会館 ギャラリー青羅 |
---|---|
住 所 |
東京都中央区銀座3−10−19 美術家会館 1階 |
TEL |
03-3542-3481 (事務所) |
FAX |
03-3542-3483 |
画廊直通 |
03-3542-3473(会期中にご利用ください) |
使用目的 | 美術家による絵画・版画・彫刻等の美術作品の展覧のために会場を賃貸します。 |
---|---|
使用期間 | 月曜日から土曜日迄の6日間を1会期とします。 |
使用時間 | 午前11時より午後7時とし、最終日は午後5時迄とします。 |
使用料金 | 1会期(6日間)400,000円とし、継続2会期 650,000円(消費税別途) |
申込方法 | 所定の申込書に必要事項をご記入の上、作品の資料(写真等)を添付してお申込ください。 |
使用料支払 | 申込時に予約金として使用料の半額をお納めいただきます。残金は会期前日までにお納めいただきます。なお、原則として使用者の都合による解約の場合は、予約金の払戻しはいたしません。 |
搬入・搬出 | 作品の搬入は前会期搬出終了後午後6時~午後8時又は、初日の 午前9時からお願いいたします。作品の搬出は最終日の午後6時迄に完了して下さい。 ※会期前後の作品の保管はいたしません。 |
その他 | _餞中の作品・会場の管理は使用者の責任にてお願いします。なお、火災・盗難、不測の災害については、責任を負いかねますのでご了承ください。 ∈酩覆硫莽への搬入、陳列及び撤去・搬出の作業は使用者側にてお願いします。 0篤眈・目録の印刷発送等の費用及び会場受付等は、使用者側の負担にてお願いします。 げ莽内の壁面・什器備品等を破損・紛失された場合は、損害実費を申し受けます。なお、壁面への釘・テープ類のご使用はお断りします。 ゲ莽内の展示・照明等については、画廊管理者と協議の上お願いします。 |
中央より360℃見渡すことが可能です。 |
![]() |
